PERSON 14
幅広い事業に携わり、
視野を広げながら
成長できる。
都市開発事業本部 企画開発部 建築技術担当 野口 鉄平Teppei Noguchi 2019年入社 自然科学研究科 情報電気電子工学専攻卒
CAREER PATHーこれまでの経歴ー
- 1年目~
- ホテル事業本部 開発部 技術担当西鉄グループの新規ホテルの計画から主担当である電気設備(受変電設備や照明など)の設計・工事までの一切に携わる。
- 3年目~
- 都市開発事業本部 企画開発部 建築技術担当西鉄グループの社用施設の工事を担当。バスの営業所の修繕工事や物流倉庫の新設・修繕工事に携わる。
ハードもソフトも
西鉄の魅力を
発信できる存在に
専門は電気ですが、建物や空間をつくっていく上では、事務系の方や、さまざまな専門業者の方と協力し合うことも多いので、知識と経験の幅が広がるのを実感しています。ハード面からもソフト面からも多くの人が喜ぶようなものをつくっていけたらうれしいです。
入社動機・仕事内容
業務の多様性と雰囲気の良さに惹かれて
大学院で電気を専門に学んできました。理系技術職の就職といえば、メーカーなどに勤務してひとつの分野を究めるケースが多いのですが、学んだことを生かしつつもいろいろなことに挑戦したかったので、バス・鉄道・不動産など、多種多様な事業に携わることができる西鉄の技術部門は非常に魅力的でした。
それに加えて重視していたのは、社内の雰囲気です。インターンシップの時や座談会でも社員の方々が笑顔で話してくれるのを見て、西鉄社員の人柄の良さを感じ、「ここで働きたい」と思ったことを覚えています。

仕事のやりがい
専門分野を軸に自分の枠を広げる

入社してまだ3年目ですが、ホテルや物流施設の新築工事プロジェクト、その他既存施設の修繕工事などさまざまな業務に携わることができています。また、受変電設備や照明などといった電気設備を中心としつつも建築工事にまつわる一連の業務を担当しており、プロジェクトが円滑に進むように、社内や外部の関係各所と調整していくことも欠かせない仕事です。
やりがいを感じる点は、チームのみんなで意見を出し、試行錯誤していった内容が図面に反映され、それが実際の形となっていく姿を目の当たりにできるところです。自身が携わった施設がこれから何十年もその場所に残り、仕事の軌跡としても形に表れて残っていきます。また、その施設について、SNSなどでお客さまの喜びの声を目にするとさらにうれしさが増しますね。
今後の目標
快適で安心の西鉄ブランドを世界に届けたい
今後、天神ビッグバンなどの再開発プロジェクトで福岡のまちは大きく変化していきます。西鉄が展開するさまざまな施設を利用される方が、安全・安心かつ快適に利用できる環境を整備していけるように、これからも挑戦を続けたいです。
ただ求められている機能を果たせば良しとするのではなく、質の高いものを提供できるように尽力すること、そして新たなニーズを拾い上げ、多くの人に喜んでいただけるような施設を目指しています。
西鉄はさまざまな専門分野を持つ人が集まっており、それぞれの知識や経験を生かせる企業です。そんな西鉄の魅力を、拠点である福岡から、日本全国そして海外にも届けていきたいです。
