1. TOP
  2. PERSON
  3. 自動車事業

PERSON 01
利用しやすい
公共交通を追求し、
豊かなまちを
実現したい。

自動車事業本部 営業企画部 営業企画担当 濵野 遥香Haruka Hamano 2016年入社 文学部 ドイツ語ドイツ文学コース卒

CAREER PATHーこれまでの経歴ー

1年目~
自動車事業本部 営業部 東営業課 営業係西鉄バスのルートや発着時刻を考え、今のまち、お客さまのニーズや会社の方向性とマッチしているか見直しを担当。
3年目~
自動車事業本部 計画部 グループ管理課バスのグループ会社の困りごとなどを聞き、サポートをしていく役目。収支管理の補助や本社との架け橋役を経験。
5年目~
自動車事業本部 営業企画部 営業企画課
(現・営業企画担当)
バスをより便利に利用してもらえるように新しい定期券の仕組みを考えたり、オンラインショップでのグッズ販売を担当。

人生を豊かにする「移動」の
理想の形を模索し続けたい

移動をすることは、人生を豊かにする上で欠かせないと思っています。この唯一無二の価値を提供できるのが西鉄で働く醍醐味。いろんな意味で「利用しやすい公共交通」をつくっていくことができれば、まちやそこで暮らす人々の生活を彩ることができると思っています。

入社動機・仕事内容

モビリティを起点に人々の暮らしをより豊かにしたい

学生時代から旅行が趣味で、知らない土地で初めて乗る乗り物に乗って移動することが好きでした。移動の楽しみに関わる仕事がしたいと考え、鉄道会社や旅行会社、ガイドブックを発行している出版社も視野に入れて就職活動を進めました。中でも西鉄は、まちづくりの中でも電車・バスが主軸であり、沿線の開発ではなく交通事業を根幹としている点に惹かれ、志望したんです。

現在は自動車事業本部の営業企画部で、高齢者向けの定期券「グランドパス65」を担当しています。より多くの方に利用していただけるよう、PR企画を立案したり、利用実態を分析し、改善を重ねたりしています。

また西鉄バスのオリジナルグッズを販売するオンラインストアの立ち上げにも携わり、販売担当も兼任しています。県外のお客さまからのご注文も多く、グッズの販売を通して、西鉄バスを好きになっていただくきっかけづくりに日々奮闘しています。

仕事のやりがい

地域の未来を考えながら、お客さまを支える仕事を

西鉄は定期的な人事異動がありますが、それによって成長速度が上がっていると感じます。さまざまな部署で移動に関する業務に携わることで知識を蓄積し、多面的に物事を捉える視点を獲得できるからです。

入社後すぐはバスのルートや発着時刻を考える業務を担当していました。お客さまの安全・安心を第一に、乗り継ぎのしやすさ、乗務員さんの勤務状況、利益率などさまざまな条件を考慮しながら最適な時刻や本数を導き出します。自分が計画した通りに乗務員さんが安全にバスを運行し、またお客さまがそれを利用されている姿を実際に見たときは、自分の仕事が人々の日々の暮らしを支えているんだ、ととても感動しました。

次に異動した計画部グループ管理課では、西鉄バスのグループ会社のサポートを担当していました。収支状況の管理補助などを行い、いろいろな地域や企業について学びながら、どんな未来を描きたいかを一緒に考えていくことは大変取り組みがいがありました。

今後の目標

さまざまな意味で“利用しやすい”公共交通でまちづくり

今後は、バスや電車をはじめとした公共交通をもっと利用しやすくしたいという目標があります。具体的には、乗り降りしやすい車両、利用しやすいバス停や定期券、お出かけしたくなるまち…。いろいろな視点から公共交通がどのようなものであればお客さまの利便性が高まるかを常に考え、公共交通を極めたいんです。

今の業務の中でいえば、これまでは乗り放題の定期券が支持されていましたが、コロナ禍で人の移動量にも変化がありました。従来のセオリーに捉われず、人々の動きやまち全体の流れを分析・予測しながら、定期券・乗車券の新たなあり方を模索中です。
このように、さまざまな部分でお客さまにとってのベストを常に探し求め、移動の価値をより高めていきたいです。そして福岡のまちにマッチした、利用しやすい公共交通を通じて、人々が自然に移動できる豊かな暮らしを実現したいです。

PERSON

  • 自動車事業

  • 鉄道事業

  • 住宅事業

  • 都市開発事業

  • 都市開発事業

  • ホテル・レジャー事業

  • 国際物流事業

  • 技術部門 自動車

  • 技術部門 鉄道電気

  • 技術部門 土木

  • 技術部門 鉄道車両

  • 技術部門 建築

  • コーポレート部門

TOPTOP